コアな所とその周辺

いよいよ近づいてきました。
今週末は公開講座。

S先生の話はコアな所です。
僕の話はその周辺ですね、きっと。

何かを始めようとします。
つまり何か努力を開始しようとする。
では、その努力を何処に向けるのか。
コレ、一つは「何か」のそのものです。
そしてもう一つは「何か」の周辺。

おそらく僕がかかわっている世界で
何かをしようとすると、立派なモノに沿います。
そうすると、やってく何かにそう大差はない。
無難にいろんな所で大凡同じコトをする。
「何か」に大きな違いは出てこないから
大切なのは普段からの「何か」の周辺。

この「周辺」の努力を考えてみたい。

作られているモノに沿うと
その通りにはできるんだけど
そこに果たして意志があるのか。
「こうしたい」という意思がなく
作られている場所や仕組みは多い。
ただ、根付くのか?という問題。

結局、作るではダメで、創るコトが必要なんだと思います。
この漢字の違いは、そこに意思があるかということ。
こだわって、厳選して、伝えたい何かがあるのか、ということ。
それを通して社会とどう繋がっていきたいのかという意思。

僕はそれをシステムとして表現していきたい。
近づけるシステムとして。

今週末は公開講座です。
Studio「Clover」のイメージが初公開されます。
その前に、がんばってくれたみんなの前でプレも。
もしよかったら、当日受付を設けますので
ご興味のある方は是非講座に足を運んで下さい。
僕は少しだけ前からお話させていただく分
みなさんに伝えたいコトがあります。

6人へ、実は本気だったというコトが解るかもです(笑)

コメント