足りない所

足りない所を考えてみました。
今日の午後は考えながら仕事出来たので。

とりあえず、来年度に向けてチラシ作り。
今年度はこんな活動をしました的な感じ。
写真を入れなければなりませんね。
6人と僕と、もう一人ぐらい。
一応、SBで配布する分はそれ以外の方は
お名前だけに留めておきましょう。

活動のきかっけ、新聞記事を載せましょう。
どんな人が来たか、どんな役に立ったか。
それから何を考え、行動したか。
計画は画になり、人に伝える場を創りました。
その現実と未来を重ねるために東京へ。
その時の模様も載せましょう。その感想も。

一年を通して、こんな活動を通して
未来の自分達に必要な作業を今からやるために
今から出来るアイテム集めをやってます。
同門の皆さん、ご参加ヨロシクって感じかな。

それと、サイトもリニューアルですね。
創ったばっかだけど、もう次のイメージが出てきた(笑)
文章構造やスタイルガイドって言葉で火が点いて
気づいたからやらない訳にはいかないのでしょう。
3月末までにリニューアルします。

それから対象者ですね。
介護福祉、生活援助、そして介護予防。
どれかに偏重しないよう気を付けるために。
まずは介護福祉から、アクションプランを作ります。
まずは人事。そして方針と概念構成図。
9名、15名、そして将来の数名。
そこにどんな人を何人で、どんな事を。
人の移動から、繋がりから、採算性まで。
すべてを一度見直していきます。
対象にはフレキシブルに、幅広く。
そしてみんなに無理のないように。

それからお金。借りる準備を本格的にしましょう。
でも、建築士さんの連絡がまだ来ないので我慢比べ中。
借りれるお金にも限界があるので、その範囲で希望を。
頑張ってほしいものです。連絡待ってます。

3月には大切なお話合いもあるので。
基本、納得の場ですが、それでも納得させるのは大変です。
赤字が出ない計画を立てなければ。しかし・・・悩みどこです。
ここが当面一番難航するところかもしれないですね。
なにせ今回はすべてが複雑に絡むので
聞いてもらう側もそんなに簡単には理解できないでしょう。
難しいコトとは、そんな簡単に説明できないコトですから。
結構いっぱいありますね、今週で出来るかな(笑)
これから活動計画書を書き始めます。頑張ってみます。

今週も一週間、しっかり頑張っていきましょう。

コメント