口論(ナンセンス)

実はこの投稿の半分は
昨日浜松町の駅で
人を待ちの間に書きました。
ipad、便利ですよ(笑)
どこでも言葉に出来る。
さて…続きです。






あまりにも情報が
多過ぎる。整理しないと
何がなんだか解らんぞ。






先ずフォーラムです。
話題の出所は殆どが
地域包括ケア研究会。
上京の前に熟読してた。
その方向を是としてた。
話は、進んでいる様子。





シンポジウムの主題は
リハマネジメントでした。
つまり、実施という範囲は
確実に狭まっている様子で
関わりはケアプランに対し
リハプラン、と聞こえた。






溜まりかねて質問して、
ちくと反応して頂けたのは
PTでなくドクターでした。
マーケティングのコトを
よく御存じで、素敵でした。
懇親会で声をかけて頂いて、
ipadで意気投合しまして、
ipadの中で感激して頂いた。
長崎に来るので寄るそうで。
ココが一番の成果でしたね。







この後、ちょっと
やっちゃいました(笑)
言い合っちゃいけない人と
言い合っちゃいました(汗)
う~ん…書けないなぁ…。
知りたい人、メールを(笑)
ま、後は普通だったけどね。






懇親会でipadが大活躍で。
マーケティングの説明に
とても強力なツールです。
沢山の人に喜んで頂いた。
志しが高いと握手したり。
ただね…、何か違ってた。






2日目も同じだった。
在宅リハの理念。
起業の目的とその理由。
各々の事業の実績。
起業というスタイルの話。
何か違うんだ。






問われたので言ってみた。
僕は起業家の自覚はないと。
ムッとしてた…かな(笑)
でも否定するつもりもない。
起業家は度胸がある。
そこは全体で認めるべき。






ただ…何かしっくりこない。
何故か、ずっと考える。






そして最後、訪問リハステ。
かなり厳しい様子です。
このままだと、雰囲気的に
制度化は難しいかもです。
主催団体のコメントとして
最悪のシナリオもあるそう。






何かね…、違うんだな。
何なんだろう。






僕は検証も利益も否定しない。
でも内輪の仕切りも要らない。






という訳で今夜も
休まず残業な訳です。
答えが出ないから
考えなきゃいけない。






ふぅ…、です。






でも一つ正しいコトは
この投稿を書いていて
その後会って話した彼と、
このイラスト書いた彼女。
見ず知らずの二人ですが
二人には夢のある未来が
なきゃいけない。






道のりは簡単じゃないね。
八策の成就にはまだまだ
時間がかかるよ。






でも、必ず実現する。






しなきゃ。





汗かいてこよう。

コメント