到達

一冊の本をずっと追う。






一つ一つの内容を理解し
理解したと思ったら戻り
また読みなおして考える。
研究者の様に沢山の本を
買ったり見たり出来ない分
一冊をすごく大事にする。






ずっと追いかけてた本。
いつも持ち歩いていて
何かある時に開くんだ。
疑問に思ったり迷ったり
考えたり決めたりする時。
いつも答えを探す本。






大阪での資料を作ってて
オーダーのある小見出の
設問に答えを書いてく。
迷う時間が少なくなった。
昔は一個一個時間が要って
何も進まない時も多かった。






今、違うなぁ…。






事例の意味も
対象のイメージも
期待する効果も方法も
スゴくすんなり書ける。
いちいち迷わない言葉に
ある程度まで来たと思える。






でも、やっぱあるんだ。
ずっと書けなかったコト。
結果や成果をどう表現するか。
何を持って、何が増えたら
僕の仕事の結果や成果なのか。
ずっと答えが書けなかった。






詰めた一ヶ月だから
仕事も詰まるばっかりで
いつもの様にノートに
ボールペンで書きなぐる。
小見出を書き埋めてて
いつも引っ掛るトコが…






今日、書けました。






ものスゴくスムーズだった。
全然苦しまずに書けました。
小見出の一つ一つに導かれて
肌身離さず持った本の知識で
スッと言葉が一つ、書けた。






僕の仕事の相反する2つの面。
その2つをちゃんと担保する。






T.H.Sの意味不明な図(笑)
僕はこの難解な図を使って
何を結果としたかったのか。
どんな成果が欲しかったのか。






効果的な介護予防になる為に






その人の
何を、どうすればいいのか。






執念に近いくらい
この図に拘ったなぁ…。
責任あるよ、ホント(笑)
瞼も痙攣が止まらないしさ
自分でもよくやると思う(笑)






でもなんとか到達です。
ちょっとキュンとなった(笑)






これで、資料は書けます。
二条城、行けます。






磨ききった先にある思い。
もう一度付けてほしいし
その為に、あと少しだけ
頑張らないといけません。






明日作って、行ったらもう
多分書いたり出来ないから
更新は、終わった後ですね。






最後の一手に






もうちょっと。





最終回まで後2本。

コメント