当たり前のコトなんだけどさ、自分を考える時って苦しい分とても大切な瞬間なんだと思うよ。

今日もYOUTUBEで、上からマリコを2回観る。
あかん…いい年こいてハマってもうた(笑)










やりたいコトがはっきりしてるとちゃんと行動出来る。
この仕事をやっていて、次にこんなコトをやりたくて
こんな人の、こんな笑顔や、こんな感謝の言葉や
こんな喜びや、こんなやりがいや、こんなかっこよさ。
それをちゃんとイメージ出来る為に必要なコトは
色々大変だけどやっていこうと思う。










進むだけが生き方では無いし
留まるコトが幸せだったりする時も多い。
リスクが高い生き方をするより
安全に楽しく生きる方が楽でいいに決まってる。










でも、それでも
自分の人生の大半を費やすモノにおいて自分が
その「何」であるかは、ちゃんと毎日考えたい。
そうするコトで、自分が今どこに居て
どこに向かって歩いているかが解るから。










迷っているコトは苦しいけれど
留まるコトにもリスクが無い訳ではない。
だから、どんな生き方をするかは
結局自分次第なんだ。










誰かが自分の生き方を指し示してくる訳でなく
自分が自分の生き方を決め、定め、進む
その決定権を持っている唯一の存在なんだと思う。










自分自身を変えれるのが自分なら
自分を一番知ろうと思うの自分。










やりたいコトやしたいコトを探して迷ってるなら
まず、具体的な何かを変えていくコトが大事。
こうしよう、ああしようと思うコトは簡単だけど
行動しないなら何も変わりはしない。










何か一つ、具体的な何かを始める。
地味だけど、結構大切なコトだと思う。










自分は、諦めちゃいけない。

コメント